ダブルエムの安井です。

 

 

先日の日本食文化100年研究会開催レポート、続編です!

前回のレポートはこちら。

 

 

奇跡の酒「獺祭」誕生秘話

 

 

代表、狩野高光さんの講演開催レポートです!

 

 

 

 

 

テーマはこれからの10年。

世界、日本、そして外食産業の10年、3章に分けてお話されました!

 

 

これから世界は人口増加に向かっていき、逆に日本は人口が減っていく。

だから日本が目指すのは今までの成長モデルではなく、うまくサイズダウンをしていく方向性や、移民の受け入れ、デジタル技術の活用、食の多様性への対応などなど、お話は多岐にわたりました。

 

 

実は日本は、食の多様性への対応がめちゃくちゃ遅れています。

ヘルシーに思われている日本食ですが、動物性の鰹だしが使われていたり、豚肉もスープの出汁に使われていたりします。

一言で食の多様性と言っても、宗教上の問題で特定の食材がNGな場合、主義・思想で食べないものがあったり、アレルギーなどの体質で食べれないものがあったり。

 

 

例えばベジタリアンにも、こんなに種類があることをご存知ですか?

 

 

出典:https://pin-coro.jp/vegetarians-types/

 

 

私自身の経験でも、以前マクロビなどの食の勉強をしていたとき、びっくりするくらい外食する場所がなくて、全て自炊で賄っていました。

なので、外食産業の、食の多様性の対応は急務だと感じます。

 

 

ところで昨日、ネットで知ったのですが、浅草にこんなお店がOPENしたそうです。

 

 

全て植物性の商品を提供するヴィーガンコンビニ&ファミレス「VEGAN STORE」の1号店が2019年12月3日(火)に浅草にオープン。オープニングレセプションで先取り体験も

global meets合同会社(代表:鈴木翔子、本社:東京都台東区西浅草2-25-9)は、全て植物性の商品及び料理を提供するヴィーガンコンビニ&ヴィーガンファミレス「VEGAN STORE」を、2019年12月3日に東京都台東区浅草にオープンいたします。日本で、もっと身近にヴィーガンの食事ができる環境、原材料表示を見ずとも安心して、簡単にヴィーガン商品が購入できる環境を作り広めていく第一歩として、浅草を拠点とし全国展開を目指します。

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000050929.html

 

 

ありそうでなかった、ヴィーガンのコンビニ&レストラン。

しかもセミナーやワークショップスペースもあり、ECサイトもオープン予定だそう。

これまで外食をできなかった人たちも、楽しめるお店となりそうですね。

 

 

今回の定例勉強会では、獺祭の桜井会長の「美味しいものを追求すること」、代表の狩野さんからは「これからの10年の世界と日本の動向と、外食産業が担っていくこと」をお話しいただきました。

 

 

次回は1月12日開催。

株式会社ゼットンの鈴木社長に、「持続可能な街づくりを担う、ゼットンの取り組み」をお話しいただきます!

皆様のご参加お待ちしております😂

 

 

日本食文化100年研究会【持続可能な街づくりを担う、ゼットンの取り組み】株式会社ゼットン 鈴木 伸典氏特別講演