未来戦略カンファレンス2025

こんな経営課題を感じていませんか?
- 自社の成長戦略や経営の方向性に自信が持てない
- 経営基盤をもっと強化したいと感じている
- 変化の激しい時代に対応できる経営手法を探している
- 事業拡大のための資金調達に課題を感じている
- 従来の融資に頼らない、新しい資金調達の方法を知りたい
ひとつでも当てはまる経営者の方へ。
こうした悩みや課題をお持ちの経営者の皆様に向けて、今回は政府の政策責任者や経営支援の現場で活躍する専門家をお招きし、最新の情報と実践的なヒントをお届けします。
豪華ゲスト講師陣

財務副大臣 斎藤 洋明
新潟県出身。学習院大学法学部、神戸大学大学院国際協力研究科を修了後、公正取引委員会や内閣府で行政実務を経験し、法制度や政策立案の現場で実績を積む。2012年に衆議院議員(新潟県第3選挙区)として初当選。以降、2014年、2017年、2021年と4期連続で当選し、国政の第一線で活動を続けている。
これまで、2016年に衆議院農林水産委員会理事、2018年に自由民主党総務会総務、2019年9月から総務大臣政務官(第4次安倍第2次改造内閣)、2021年12月に衆議院総務委員会理事、2022年11月に行政改革推進本部事務局長など、党や国会の要職を歴任。政策立案・実行の現場で幅広い分野に精通し、行政改革や財政健全化、地域経済の活性化、中小企業支援に尽力してきた。
2024年10月より石破内閣の財務副大臣に就任。財政・経済政策の中枢を担い、日本経済の持続的成長と社会課題の解決に向けた政策づくりをリードしている。特に、中小企業の資金調達や経営強化、地方創生に関心を持ち、現場の声を重視した政策運営に定評がある。
議員活動では新潟県の地域課題にも積極的に取り組み、農業・産業の振興や人口減少対策、若者・次世代の育成など、幅広いテーマに現場主義で挑戦。行政と議会の両面から、変化の時代に対応する柔軟な発想と実行力を発揮し、多くの信頼を集めている。国と地域をつなぐ政策リーダーとして、今後も社会・経済の発展に向けた取り組みを進めている。

佐藤 公信
一般財団法人 経営者支援学会 代表理事
株式会社 パブリックトラスト 代表取締役
大手クレジットカード会社で企画担当として経営戦略を学び、外資系生命保険会社では財務改善と資本政策支援を強みにMDRTや社内表彰を連続受賞。2000年に株式会社パブリックトラストを設立し、戦略構築カリキュラム「経営地図®️」を考案。株式投資型クラウドファンディング(ECF®)による資金調達支援において20億円超の実績を持つほか、自らも株式公開を経験。リーマンショック以降は経営塾を主宰し、経営者教育や保証制度の見直しにも注力。2021年には「ECF®普及協会」を設立し、経営支援の全国普及を推進。一般財団法人経営者支援学会 初代代表理事。著書に『クラウドファンディング2.0』などがある。
その他、各界の専門家の参加を調整中です。
※登壇者情報は確定次第、順次公開いたします。
このカンファレンスで得られること
経営基盤強化のヒント
経営の根幹となる理念・戦略・財務の重要性について、実践的な視点から学ぶことができます。
資金調達の新しい視点
無保証融資や無形物担保、クラウドファンディングなど、多様な資金調達手法について理解を深められます。
貴重なネットワーク構築
政府関係者、専門家、全国の経営者との交流機会を通じて、今後のビジネスに活かせる人脈を築けます。
プログラム概要
時間 | 内容 | 概要 |
13:30 | オープニングセッション | カンファレンスの目的と全体像をご紹介 |
13:45 | セッション① | ゲスト講演を予定 |
14:15 | セッション② | ゲスト講演を予定 |
14:45 | 休憩 | |
15:05 | パネルディスカッション | 専門家による討論と質疑応答 |
15:50 | クロージングセッション | まとめと今後のアクションについて |
17:00 | カンファレンス終了 | |
17:30 | 懇親会 | 別会場にて懇親会を開催 |
19:00 | 懇親会終了 |
※詳細なプログラム内容は決定次第、随時更新いたします。
変化の時代を乗り越え、持続的な成長を実現するために。
このカンファレンスは、あなたの経営に新たな視点と可能性をもたらす貴重な機会です。政府関係者や専門家から直接学び、全国の経営者とのネットワークを築くチャンスをお見逃しなく。
お申し込みに際しての注意事項
●遅刻早退は不可です。時間に余裕を持ってご参加ください。
●オンライン参加の場合、必ずカメラはオンでご参加頂ますようお願い致します。
●移動や仕事をしながらなどのながら参加や、カメラがオフの場合は参加をお断りさせていただきます。
●時間通りにスタートするため、オンラインの場合5分前にはご入室ください。会場参加の場合は13:00〜13:30が受付時間となっております。
●イベント中に撮影された写真は、弊社のホームページなどの媒体に掲載されることがあります。
●懇親会参加を希望される場合は、決済をお申し込みから1週間以内にお願いいたします。決済後のキャンセルはご返金致しかねるためあらかじめご了承ください。
●運営事務局は株式会社ダブルエムが行います。
開催概要
開催日 | 2025年11月4日(火)13:30(13:00受付)〜17:00 【40名限定】懇親会(別会場にて)17:30〜19:00※別途参加費10,000円 |
開催場所 | ハイブリッド開催 【会場】衆議院第一議員会館大会議室 東京都千代田区永田町2丁目2-1 ※衆議院第一議員会館 正面入口(国会側)から受付窓口まではスタッフがご案内させて頂きます 【オンライン】後日リンクを登録メールに送付致します |
アクセス | 東京メトロ銀座線・南北線 溜池山王駅下車 5番出口より徒歩5分 東京メトロ有楽町線・半蔵門線・南北線 永田町駅下車 1番出口より徒歩5分 東京メトロ丸の内線・千代田線 国会議事堂前下車 4番出口より徒歩3分 |
費用 | 無料 |