永続企業経営実践講座

日本には約413万社もの企業があります。しかし、そのうち約7割が赤字、毎年10,000社から15,000社の会社が倒産しています。また、業績は好調でも後継者がおらず、泣く泣く廃業したり、会社を他人に売り払う企業も存在します。実際、今や事業継承の問題は、日本の中小企業の1番の悩みとなっています。

冒頭のリストは経営者の悩みのトップ5です。一方で、順調に業績を上げ、毎年増収増益を続け、事業を拡大している企業があることも事実です。

では、なぜこのような違いが生まれるのでしょうか?

企業の使命とは人を育て、活かすこと

その秘密は“人”なのです。

想像してください。

・社員一人一人が経営者の意識を持ち、売上やコストに対して真剣に考えるようになったら…
・社員が言われたことだけをする“作業”ではなく、自ら考えて自発的に動く“仕事”をするようになったら…
・後輩を率先して指導し、優秀な人材を育成してくれたら…

全く違う未来が開けているとは思いませんか?

人が育っていないから業績が伸びず、資金繰りに困窮する。逆に言えば人が育っているからこそ、業績が上がってお金もついてくる。 しかし、先立つものがなければ、人材教育に時間もお金も割くことができませんし、教育しなければ人は育ちません。

かつて“経営の神様とまで言われた”実業家、松下幸之助氏はこう言っています。『事業は人なり』と。 「人使いの名人」とも呼ばれた松下幸之助氏は、企業を発展させるのは技術でも製品でもなく、人であることと説いています。

やり方を学んでも人は育たない

では、それを実現するために大切なこととは何でしょうか。

それはリーダーの『あり方』です。
端的な『やり方』を学んでも、そこにふさわしい『あり方』がなければ、いくら良い取り組みを真似したとしても、徒労に終わります。

ある事例を紹介しましょう。

徹底的に社員満足度を高めることによって、顧客満足度を高めることに成功し、毎年右肩上がりの業績を上げ、全国各地から視察に来るような企業に成長した会社があります。その会社では、毎年社員の誕生日に社長自らが筆を取り、誕生日の手紙を書いているそうです。

その話を聞いて同じことを実践した会社の経営者がいるのですが、結果、ますます社員に嫌われることになりました。「押し付けがましい」と。

この事例からわかることは、誕生日の手紙を書くことが重要ではなく、そもそもこの経営者と社員の関係性が悪かったことにあります。
この場合、まず社員と経営者の関係を改善しなければ、いくら付け焼き刃で手紙を書けば、「どこかから聞いてきたことをやって、ご機嫌伺いをしているだけでしょ」と、反感を買うだけです。なぜならこの経営者の『あり方』を、普段の言動から社員は見抜いているわけです。

この事例に限らず表面上取り繕っても、本質を見極め対処しない限り、何度でも同じような問題に見舞われます。
すべての経営課題を解決するには、リーダーにとって大切な本質を学び、『あり方』を変えることが必要です。それには内発的な気付きが不可欠です。

人は言われても言った通りに動きません。それは社員を見ればわかることです。
「もっと自発的に仕事をしろ!」
「モチベーション高く仕事に取り組め!」
「売上を上がるようなことを考えろ!」
そう言って、そのようにすぐにできた社員は果たして何人いますか?

まず、リーダー自身の内発的な気付きがあり、また同じように社員にとっても内発的気付きを促す、環境整備をすることがリーダーの役割なのです。そこで初めて人は育っていきます。

聞いただけでは定着しない!学びを深めるプログラム

「聞いて学ぶ」→「話して学ぶ」→「実例を見て学ぶ」

この講座では、大切な『あり方』を、素晴らしい企業の事例をもとに解説し、学んでいきます。様々な研究結果から明らかになっているように、ただ聞くだけでは学びは深まりません。
受講生それぞれが「自社の事例を話す」というアウトプットを行うことで、思考が整理され、より体系的に深く学びを落とし込めます。
また、実際に素晴らしい企業を視察することで、現場に行かないと絶対にわからない空気感を感じ取れるとともに、なかなか聞ける機会のない、そこで働く従業員の声も聞くことができます。

今回、メイン講師を務める大久保寛司氏は、守秘義務からここでは書けないですが、日本の名だたる企業経営者にメンターとして慕われています。なぜなら、リーダーに大切な『あり方』と、内発的な気付きを促すプロフェッショナルだからです。
大久保寛司氏の講話は、小学4年生のファンがいるほど、わかり易い言葉をあえて使っています。大切な本質や『あり方』は、とてもシンプルなものだからです。
大久保寛司氏は言います。「リーダーのあり方が変われば、不思議と売上はついてくる」と。

あなたもホンモノから学んでみませんか?

受講対象者

経営者、経営幹部 管理職 チームリーダー
人事担当者 コンサルタントなどの組織指導者

講座受講特典

期待できる効果

リーダーや経営者にとっての『あり方』を学べます
業績アップや事業拡大のヒントを得られます
人財育成のキモがわかります
素晴らしい企業の事例がわかります
経営課題解決の手がかりがつかめます
仲間との出会いにより、新たなビジネスチャンスが生まれます

講座お申込みはこちら

永続企業経営実践講座 第4期の様子

講 義

企業訪問ツアー 伊那食品工業

企業訪問ツアー 伊那食品工業

企業訪問ツアー 西精工

企業訪問ツアー 西精工

企業訪問ツアー 鶴田歯科

企業訪問ツアー 鶴田歯科

企業訪問ツアー 風の牧場

企業訪問ツアー 風の牧場

主催者からのメッセージ

2019年、永続企業経営実践講座第5期のテーマは「人」です。一貫してこの講座では人の問題を取り扱ってきましたが、昨年から続く人材難が、多くの企業の最重要経営課題となり、企業経営においてますます「人」が重要となりました。
人材難の解決方法として、福利厚生や職場環境など既存社員へ対する内部対策の他、採用活動の改善など外部対策が必要となりますが、この講座では「人が辞めない組織づくり」というところに光を当てています。
離職率が高いと採用コストがかさみ、採用・教育の手間の増大、事業成長の機会損失など、企業にとって良いことは何ひとつありません。「人が辞めない組織づくり」は一見して遠回りのように見えますが、実はいちばんの近道なのです。
今期は初めて訪問する企業に加え、特別ゲスト講師の新井さんもお招きしたツアーを予定しています。今期さらに素晴らしい時間となることは間違いありません。社員の方やビジネスパートナーなど、価値観を共有したい大切な方と参加することをおすすめします。講座でお会い出来るのを楽しみにしています。

安井麻代

受講生の声

stories株式会社 代表取締役
竹口晋平さん

私は、自営業の家に生まれ、お金があれば幸せになれると教えられ育ち、会社を作りました。お金は掴みましたが、虚しさしかありませんでした。そんな折、寛司さんに出会い、本当の会社とは何か?と深く考える機会を頂きました。経営の秘訣は強さだけでなく、優しさや暖かさも大いに必要であると痛感し、実行した所素晴らしい人生になりました。感謝しても仕切れません。

株式会社フォー・ツリーズ 代表取締役
石原剛さん

連続講座では毎回聞くというより、考える・学ぶということがとても多く、今、自分が抱えている問題に対する考え方をとてもシンプルにしてくれました。また、連続して受講をすることで、思考・行動の軌道修正や確認ができるので、ずぼらな私にとっては自分を律することができ、助かりました。

株式会社コンサルティングZERO 代表取締役
松本和義さん

大久保先生の講座が終ると「心が掃除される」感覚になりました。「本質とは何か」にいつも立ち返らせていただけます。大久保先生ほど、本質を洞察し、真剣に考え抜き、シンプルに伝えられる人はいないのではないでしょうか。私は自分がやっている事が間違っていない!と背中を教えて戴いたようでした。大久保先生のように愛情深い経営者になりたいと自然と思いました。

興亜商事株式会社 代表取締役
奥村雄介さん

経営者であれば誰もが自分の会社を「いい会社にしたい。」と思っています。私もその一人です。この講座は社会から「いい会社」と呼ばれている会社に実際に行き、大久保寛司先生という特別な存在がいる中「いい会社」と「自社」の違いを感じることができます。講座を通じてお聞きできる大久保寛司先生のお話は、聞いているだけで「なぜか」自分の心の中と向き合うことができ、反省することばかりですが、必ず次の一歩を踏み出す勇気を頂けます。とても素敵な講座でした。

日本オリーブ株式会社 常務取締役
服部芳郎さん

幸運にも寛司さんと弊社社員がセッションする機会を頂いたのですが、その後社員から「リーダーとしてのあるべき姿」「組織の中で自らが果たすべき役割」等について今まで聞いたことのない前向きな意見が出てくるようになりました。それは寛司さんの教えがシンプルかつ本質的だからこそ誰にも響くのだと思います。私が学びを深め実践することでこれを加速させ、”良い会社”をつくることが出来ると確信しています。

株式会社セミナーエリート 代表取締役/稼げるセミナー講師育成人
坂田 公太郎さん

プロ講師を育てる講座を主宰している人間として、寛司先生のファシリテーションの力に、いつも勉強させていただいています。参加者を巻き込み、勇気づけ、成果に導くそのお力に驚嘆の思いを抱かずにはいられません。講師業、コンサルタントをする方なら、寛司先生から直接教えを受けることは必須といえます。ぜひ、根本に「愛」のある講師力を身につけてください。

株式会社セミナーエリート 取締役/愛の集客コンサルタント
佐々妙美さん

寛司さんの素晴らしさはその実例豊富な講義の内容はもちろんのこと、それ以上にちょっとした立ち振る舞いや人との接し方が感動的で、そこから多くのことが学べます。職業柄、数多くの先生方を拝見していますが、寛司さんの人間力はその中でも圧倒的です。直接学ぶことで、経営者やコンサルタントなど人を導き育てる方々には絶対に必要な「人間力」が磨かれます。ぜひあなたも寛司さんの側でそれを体感してみてください。

「一生の出会いを演出する」セミナー主催者
杉山元一さん

セミナー講師の方など人を育成する立場の方には、是非聞いて頂きたい内容です。「教えているのに何故やらないんだ!」この「何故」の理由が実際に受講して明確に分かりました。ノウハウの提供ではなく、寛司さんの経験を元にお話される内容が、とても心に響きました。大久保寛司さんに出会って変わったという方に多数お会いしましたし、私もその一人です。今よりもさらに多くの受講者に成果を出してもらいたいと考えている講師の方には、必ず得られるものがある講座です。

講座お申込みはこちら

講座内容

【第1回目】本当の意味での働き方改革
【第2回目】働く人が輝き、辞めない組織の秘密(企業視察ツアー)
【第3回目】地域社会から愛され、圧倒的に支持される理由(企業視察ツアー)
【第4回目】働く人の幸せとリーダーの役割
【第5回目】永続企業の道徳と経済(伊勢神宮訪問ツアー)
企業視察ツアー

BAGZY

「愛と感動の美容室」「美容界のディズニーランド」とも呼ばれ、お客様に感動を与える経営で知られる北九州市の美容室BAGZY。心からのおもてなしに感動し、サービスを受けたお客様が涙するエピソードは数知れず、「おもてなし経営企業選」などにも選ばれています。
業績もさることながら、平均90%という離職率が高い美容業界において実質0%の定着率、高いリピーター率を誇り、異業種の経営者なども全国から視察に訪れる驚異の美容室です。

田尻木材 しあわせ家

日本でいちばん素敵な笑顔の集まる工務店を目指す、田尻木材しあわせ家。長野市若穂で家をつくる人たちに一番多く選ばれた、創業100年を超える工務店・ハウスメーカー。
木のことを知り尽くした、老舗の材木屋がつくる木の家が支持されています。実際に家をつくったオーナーが、家づくりのスタイルや考え方に共感し社員として入社、その他5年間の無料修理メンテナンスを保証するなど、住宅業界でも珍しい取り組みを行っています。

中央タクシー

約90%が赤字という厳しいタクシー業界において、顧客満足を追求し、地域で圧倒的な支持をうけるタクシー会社、中央タクシー。リピーターが多く、電話での配車依頼が8割の利用を占め、お客様に寄り添ったサービスから感謝の声が毎日のように届くほどの人気です。
人の入れ替わりが激しいタクシー会社には珍しく、社員がほぼ辞めないことからも、伝説のタクシー会社と呼ばれています。

伊勢神宮ツアー

第5期永続企業経営実践講座の締めくくりとして、特別講師 新井和宏さんをお招きし、大久保寛司さんとのスペシャル講義を聞いた翌日、2000年の歴史を持つ伊勢神宮を参拝するツアーです。
鎌倉投信の創業者の一人である新井さんは、社会課題を本業で解決する「いい会社」を支援、さらに2018年に非上場のソーシャルベンチャーも支援する、株式会社eumoを設立されました。

会 場

【講座】セミナールームイベントスペースWM

(東京都中央区八丁堀4-9-13 ニチレックビル)

<JR>
京葉線「八丁堀駅」A1・A2出入口より徒歩30秒
「東京駅」八重洲口より徒歩18分

<地下鉄>
日比谷線「八丁堀駅」A1・A2番出入口より徒歩30秒
日比谷線・東西線「茅場町駅」1番出入口より徒歩8分
有楽町線「新富町駅」5番出入口より徒歩8分
浅草線「宝町駅」A2番出入口より徒歩7分

【視察ツアー】各企業

受講費

450,000円(税別)/1名

同企業2名以降 350,000円(税別)/1名

※講義を受けていない方の、ツアーのみの参加は不可です

再受講 350,000円(税別)

講座お申込みはこちらから





講師プロフィール

大久保 寛司

大久保 寛司(おおくぼ かんじ)
人と経営研究所 所長

1949年生まれ。1973年日本IBM に入社。業務改革推進本部を経て、CS(カスタマー・サティスファクション)部長に就任。顧客重視の社内の仕組み作りや、職員の意識改革を推進し、同社を顧客志向の会社に立て直した。2000年から独立して「人と経営研究所」を設立。人と経営のあるべき姿を探求。相手の立場に立ったわかりやすい説明により、企業その他、医療、自治体、教育関連からの講演依頼が殺到し、高い評価を得ている。

■著書
・考えてみる(文屋)/月曜日の朝からやる気になる働き方(かんき出版)
・人と企業の真の価値を高めるヒント(中央公論新社)
・こんな人と組織が生き残る―仕事楽しくしてますか?(中央公論新社)
・仕事の壁を破るヒント 自分が変わる「気づき」の60 話(PHP 研究所)
・経営の質を高める8つの基準―日本経営品質賞のねらい(かんき出版)
・自分が変われば組織も変わる(かんき出版)
・二十一世紀 残る経営、消える経営(中央公論新社)
・ビジネスマンがもう一度「父親」に戻るための91 のヒント(明日香出版社)

特別ゲスト講師

新井 和宏

新井 和宏
株式会社eumo 代表取締役社長

1968年生まれ。東京理科大学卒。1992年住友信託銀行(現・三井住友信託銀行)入社、2000年バークレイズ・グローバル・インベスターズ(現・ブラックロック・ジャパン)入社。公的年金などを中心に、多岐にわたる運用業務に従事。2007~2008年、大病とリーマン・ショックをきっかけに、それまで信奉してきた金融工学、数式に則った投資、金融市場のあり方に疑問を持つようになる。2008年11月、鎌倉投信株式会社を創業。2010年3月より運用を開始した投資信託「結い2101」の運用責任者として活躍した。2018年9月13日鎌倉投信の機能を補完する新会社、株式会社eumo(ユーモ)を設立。

●特定非営利活動法人 いい会社をふやしましょう 理事
●横浜国立大学 経営学部 非常勤講師(平成24年度~平成27年度)
●経済産業省 おもてなし経営企業選 選考委員(平成24、25年度)
●2015年5月11日放送 NHK 「プロフェッショナル~仕事の流儀」出演

■著書


《注意事項》
・視察ツアーには宿泊費、ツアー中の移動費、1日目の懇親会費が含まれています。集合場所までの交通費、昼食代は含まれていませんので、各自でご用意ください。
・お申込み後、1週間以内のご入金をお願いしております。
・過度な勧誘、セクハラ、パワハラなど他の受講生からのクレームがあった場合、今後のセミナー参加はお断りしております。
・配布された資料や動画、写真などを第三者へ提供することは厳禁です。
・プログラムは進捗状況や都合により、変更される可能性があります。
・講座中に撮影された写真は、HPなどの弊社媒体に掲載されるされることがあります。
・キャンセルには下記キャンセル料を頂戴しております。予めご了承ください。

◯キャンセル料金制定◯
・ご入金後後のキャンセル 10%  ・開講日より2ヶ月前 20%  ・開講日より1ヶ月前 50%
・開講日より14日前 80%  ・7日前〜開講日以降 100%


【 主催・お問い合わせ先 】
株式会社ダブルエム
東京都中央区八丁堀9-4-13 ニチレックビル8F
TEL03-6231-0665(平日10:00〜18:00)